DAP 気ままに試聴 the bit OPUS #2 DAP(デジタルオーディオプレーヤー)のレビュー amahikasです。代理店様の好意によってOPUS #2を二週間ほど貸していただきました。 the bit社のOPUSシリーズは、初めてOPUS #1を聴いたときから好みの音だなと感じたので、私にしては珍しくOPUS #3を衝動買いに... 2017.05.21 DAPポータブルオーディオ
DAP デジタルオーディオプレーヤー OPUS #1とOPUS #3の聞き比べ amahikasです。 Twitterのフォロワー様からお借りしているOPUS #1が手元にあるうちにやっておきたかった企画をやってみたいと思います。 私が購入したOPUS #3とOPUS #1の聞き比べです。 OPUSシリーズの... 2017.05.20 DAPOPUS #3ポータブルオーディオ
イヤホン 気ままに試聴 密閉型イヤホン(IEM)Noble X amahikasです。 Twitterのフォロワーさんからお借りした製品を聴いてみるシリーズその7です。 今回はMassdropから発売されたNoble AudioのNoble X Universal IEMです。 バランスドア... 2017.05.16 イヤホンポータブルオーディオ
ヘッドホン 気ままに試聴 密閉型ヘッドホンTAGO STUDIO T3-01 amahikasです。 Twitterのフォロワーさんからお借りした製品を聴いてみるシリーズその5です。 まだまだ続きます(笑) ここのところイヤホンの記事が続いていましたが、今回はヘッドホンです。 TAGO STUDIOのT... 2017.05.13 ヘッドホンポータブルオーディオ
DAP デジタルオーディオプレーヤーOPUS #3 購入一週間後のインプレッション amahikasです。 OPUS #3を購入してから一週間が経ちました。ここまでで感じたことをまとめておきたいと思います。 バッテリーと発熱 まずはバッテリーから書いていきます。 5月8日はバッテリーの残容量が90%の状態で家を出... 2017.05.13 DAPOPUS #3ポータブルオーディオ
イヤホン 気ままに試聴 密閉型イヤホン(IEM)64 Audio U5 amahikasです。 Twitterのフォロワーさんからお借りした製品を聴いてみるシリーズその4です。 短期間でこれだけ豪華な製品をまとめて聴くことができるのは非常にありがたいです。 自分の耳が肥えてしまうのは困りものですが、ここ... 2017.05.11 イヤホンポータブルオーディオ
イヤホン 気ままに試聴 密閉型イヤホン(IEM)64 Audio U4 SE Special Edition IEM amahikasです。 Twitterのフォロワーさんからお借りした機器を聴いてみるシリーズその3です。 今回は64 AudioとMassdropが共同で発売をしたインイヤーモニター(IEM)のU4 SEです。 Massdropは... 2017.05.08 イヤホンポータブルオーディオ
DAP デジタルオーディオプレーヤーOPUS #3 Androidアプリの動作検証 amahikasです。 開封の儀に続いて今回はアプリの検証をしていきたいと思います。 本来は音の感想を書くのが先なんですが、ヘッドフォン祭の記事にもたくさん書きましたし、私にとっては機能的な面も満足できないとDAP(デジタルオーディオプ... 2017.05.07 DAPOPUS #3ポータブルオーディオ
カスタムIEM 気ままに試聴 カスタムIEM Vision Ears VE8 amahikasです。 OPUS #3を買ってきた日に少しVision Earsの新しいカスタムIEM(インイヤーモニター)を聴いてきました。 カスタムIEMの記事を書くのは久しぶりです。VE5購入後もいくつか試聴はしまし... 2017.05.07 カスタムIEMポータブルオーディオ
DAP デジタルオーディオプレーヤーOPUS #3開封の儀とファーストインプレッション amahikasです。 先日のヘッドフォン祭でいたく気に入ってしまったOPUS #3を早速買ってきました。 発売日にオーディオ製品を買うのは極めて希なんですが、それだけ気に入ったと思っていただければと思います。(笑) まずは開封の... 2017.05.07 DAPOPUS #3ポータブルオーディオ
DAP 気ままに試聴 デジタルオーディオプレーヤーOPUS #1、ヘッドホンアンプ AlgoRhythm Picollo GWを満喫中のamahikasです。 Twitterのフォロワーさんからお借りした機器を聴いてみるシリーズその2です。 今回はデジタルオーディオプレーヤーとのOPUS #1とポータブルヘッドホンアンプのAlgoRhythm Picol... 2017.05.05 DAPヘッドフォンアンプ/DACポータブルオーディオ
ヘッドフォンアンプ/DAC 気ままに試聴 DAC搭載ヘッドホンアンプ ALO Continental Dual Mono GWを満喫中のamahikasです。 Twitterのフォロワーさんと会話をしていたらとんでもないものを送ってもらうことになりました。 私にはとうてい買えない代物なのでこのような機会を与えていただき感謝感激です。 ちなみに送って... 2017.05.04 ヘッドフォンアンプ/DACポータブルオーディオ
イベント 春のヘッドフォン祭2017 レポートその4 Mitchell and Johnson 静電型密閉式ヘッドホンGL2、JP1、MJ1 春のヘッドフォン祭2017のレポートその4はMitchell and Johnsonのヘッドホンです。 この記事で春のヘッドフォン祭2017のレポートはおしまいです。 最後はイギリスのMitchell and Johnsonというメー... 2017.05.03 イベントヘッドホンポータブルオーディオ
イベント 春のヘッドフォン祭2017 レポートその3 DITA Dream、DITA Answer DITAの製品名をなかなか覚えられないamahikasです。 春のヘッドフォン祭2017のレポートその3はDITAのイヤホンの感想です。 イヤホン選びも細々と続けていますが、高価格な製品を聴いてもなかなか満足できる製品に出会っていませ... 2017.05.02 イベントイヤホンポータブルオーディオ
DAP 春のヘッドフォン祭2017 レポートその2 FiiO X5 3rd、Echobox The Explorer 春のヘッドフォン祭2017のレポートその2です。 今回の記事も引き続きDAP(デジタルオーディオプレーヤー)の感想を書いていきます。 前回の記事は以下を参考にしてください。 ちなみに当日は、Echobox The Explor... 2017.05.01 DAPイベントポータブルオーディオ
イヤホン 気ままに試聴 イヤホン SIMGOT EN700BASS、Jomo Audio PLB Universal fit amahikasです。 イヤホンの試聴が続きます。 今回のイヤホン選びは「雨の日に気軽に使えるイヤホン」を目標としていたんですが、Xelentoを聴いてからたがが外れてしまいました(笑) 現在はテーマを決めずにいろんな製品を聴い... 2017.04.26 イヤホンポータブルオーディオ
DT 1770 PRO beyerdynamic DT 1770 PRO購入一年半後のレビュー beyerdynamic DT 1770 PROを購入して一年半が経ちました。 本当は購入一年後に記事を書きたかったんですが、1770を修理に出したりしてたのでこのタイミングになりました。 この記事ではDT 1770 PROを一年半... 2017.04.16 DT 1770 PROヘッドホンポータブルオーディオ