DT 1770 PRO

スポンサーリンク
DT 1770 PRO

密閉型ヘッドホン beyerdynamic DT 177X GOとDT 1770 PROの聞き比べ

今年に入ってから休日や夜間作業が増えてオーディオ系のイベントになかなか行けないamahikasです。だいぶストレスが溜まってきてますねぇ(笑)さて、DT 177X GOが到着してから2ヶ月が経ちました。先日、ファーストインプレッションを書き...
DT 1770 PRO

密閉型ヘッドホン beyerdynamic DT 177X GO ファーストインプレッション

物忘れがさらにひどくなってるamahikasです。Drop(旧:Massdrop)に注文していたDT 177X GOが10月3日に届きました。ファーストインプレッションの記事は書いたつもりでいたのですが、先ほど確認をしたら記事が公開されてな...
DT 1770 PRO

Massdrop × beyerdynamicが密閉型ヘッドホン DT 177X GOを発表

amahikasです。先日、MassdropからDT 177X GOが発表されました。DT 1770 PROを愛用している私としては非常に気になる製品ですので仕様などについて整理をしておきます。Massdropとは私は2014年頃からアカウ...
DT 1770 PRO

開放型ヘッドホンDT 1990 PRO バランスとアンバランスの聞き比べ

amahikasです。Twitterのフォロワーさんからお借りした製品を聴いてみるシリーズその6です。今回はなかなかできない聞き比べをしてみたいと思います。TwitterのフォロワーさんのDT 1990 PROですが、二つほど手が加えられて...
DT 1770 PRO

beyerdynamic DT 1770 PRO購入一年半後のレビュー

beyerdynamic DT 1770 PROを購入して一年半が経ちました。 本当は購入一年後に記事を書きたかったんですが、1770を修理に出したりしてたのでこのタイミングになりました。 この記事ではDT 1770 PROを一年半使って感...
DT 1770 PRO

ORB Clear force mini XLR beyerdynamic DT 1990 PRO用ケーブルを購入

amahikasです。 少し前のことになりますが、開放型ヘッドホンのDT 1990 PRO用ケーブルを購入したので感想を書きたいと思います。DT 1770 PROとDT 1990 PROの純正ケーブルは質が良くて気に入っています。 ただ、D...
スポンサーリンク