DAP DAP選び2022年 DX240とDX170の試聴 amahikasです。 2019年から長いことiBasso Audio DX220とCayin N6iiを使ってきました。今もとても気に入っている二台で音に関して不満もないのですが、動作が遅くなってきたので買い換えを決意しました。使用頻度... 2022.08.31 DAPポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 iBasso DX300 レビュー Android搭載DAP amahikasです。 最近はポータブルオーディオ機器を使うために散歩をしてると言っても過言ではありません。今までは当たり前だったんですが、外で音楽を聴くのもいいものだと改めて実感してます。 さて、今回はiBassoのDX300をMUS... 2021.03.23 DAPポータブルオーディオ
イヤホン 【テレワーク】テレビ会議用ヘッドセット選び AfterShokz OpenComm(Bluetooth骨伝導ヘッドセット) amahikasです。 2020年は全世界的に大変な年になりましたね。ワクチンの開発も進んでますがまだまだ落ち着くまで時間がかかるんじゃないかと思ってます。 そんな中、ありがたいことに私の会社ではほとんどの社員が在宅勤務になりました。私... 2021.01.10 イヤホンポータブルオーディオワイヤレス
オーディオ 2020年に買って良かったもの、2021年に買いたいもの。Audio、Mac、iPhone、Android amahikasです。 明けましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いします。 さて、昨年の今頃はQueen + Adam Lambertの来日公演を心待ちにしていたり、ワールドカップで盛り上がった日本ラグビーがさらにど... 2021.01.05 オーディオポータブルオーディオ
イヤホン じっくりと試聴 BQEYZ Spring 2 トリプルハイブリッドイヤホン amahikasです。 久しぶりに有線イヤホンのレビューです。有線イヤホンは今年に入ってからゼンハイザーのIE 400 PROとCayinのYB04を購入し、購入済みのAKG N5005を含めると私のポータブルオーディオ史上最高のイヤホン... 2020.12.09 イヤホンポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 Kontinum K100 レビュー amahikasです。 先日、beyerdynamicが新たに発売したT1 3rdとT5 3rdを試聴してきたのですが、ちょっと残念な音でした。まだバーンイン(エージング)が済んでないと思うので、時間が経ってからもう一度聴いてみたいと思い... 2020.11.28 DAPポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 iBasso Audio DX220 MAX レビュー amahikasです。 MUSIN様からお借りすることができたので、iBasso Audio DX220 MAXの感想を書いていきます。私自身はDX220を愛用して2年目になりますのでDX220 MAXに興味はありましたが、価格とサイズが... 2020.11.01 DAPポータブルオーディオ
ポータブルオーディオ じっくりと試聴 SHANLING MW200 Bluetoothネックバンド・アダプタ amahikasです。 先月から早朝散歩を始めたんですが、ようやく涼しくなってきて歩きやすくなりました。散歩を始めたのは体重増加も理由のひとつですが、ポータブルオーディオの出番を増やそうという意図もあります。おかげで試聴もはかどるわけです... 2020.09.25 ポータブルオーディオワイヤレス
イヤホン じっくりと試聴 iBasso Audio CF01 TWS+ Bluetooth IEM Adapter amahikasです。 まだワイヤード(有線)環境をメインで使ってますが、Bluetoothワイヤレス環境も音質の向上が日進月歩と実感してます。さて、今回はiBasso Audioが発売したCF01について書いていきます。 iBasso... 2020.09.12 イヤホンポータブルオーディオワイヤレス
イヤホン じっくりと試聴 Ausounds AU-Stream Hybrid 完全ワイヤレスハイブリッドノイズキャンセリングイヤホン amahikasです。 AU-Flex ANCに続いて、AusoundsのAU-Stream Hybridをレビューしていきます。 今回はコペックパジャパン様から正直なレビューをすることを前提にAU-Stream Hybridを提供して... 2020.08.02 イヤホンポータブルオーディオワイヤレス
YB04 Cayin YB04 BA4基搭載インイヤー・モニターの購入 amahikasです。 暑い日が戻って来ました。まだ雨も降るみたいなので油断は禁物ですけどね。 さて、ようやくCayinのYB04を購入し7月17日に届きました。レビューは1年前にしてるので、YB04を買うと決めた理由について書いていき... 2020.07.20 YB04イヤホンポータブルオーディオ
イヤホン じっくりと試聴 Ausounds AU-Flex ANC Bluetoothハイブリッド平面駆動型ネックバンドイヤホン amahikasです。 雨の日が続いていたせいか筆がなかなか進まず、時間がかかってしまいました。 今回はコペックパジャパン様から正直なレビューをすることを前提にAU-Flex ANCを提供していただきました。 ありがたいことに今回はコ... 2020.07.19 イヤホンポータブルオーディオワイヤレス
DAP iBasso DX220 購入1年後のレビュー + AMP8-EX +Miter製ケース amahikasです。 注記1 この度、MUSIN様からAMP8-EXを提供していただきました。 いつも通り、正直な感想を書きますが、改めてMUSIN様への感謝を伝えたいと思います。 注記2 Miter製のDX220用ケースとDA... 2020.07.12 DAPDX220ポータブルオーディオ
Cayin N6ii じっくりと試聴 Cayin N6ii DAP/E02 レビュー amahikasです。 Cayin N6ii用の新しいオーディオマザーボード E02が発売されました。今回もコペックジャパン様にお借りすることができたので感想を書いていきたいと思います。 Cayin N6ii DAP Cayin N6... 2020.06.21 Cayin N6iiDAPポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 iBasso DX160 ver.2020 レビュー amahikasです。 M6 Proのレビューを書いたばかりですが、iBassoの代理店のMUSIN様からDX160 ver.2020が送られてきました。既発のDX160のレビューは2019年10月に書きましたが、せっかくver.2020... 2020.06.14 DAPポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 SHANLING M6 Pro レビュー 後編『使い勝手とアプリ』 amahikasです。 前編に続いて後編は使い勝手について書いていきます。 なお、音質の評価をした前編からひとつ変更点があって、ファームウェアをV1.1から先日公開されたV1.2に更新しました。使い勝手については特に影響をしますので、こ... 2020.05.29 DAPポータブルオーディオ
DAP じっくりと試聴 SHANLING M6 Pro レビュー 前編『音とデザイン』 amahikasです。 昨年、SHANLINGの代理店のMUSIN様からM6をお借りしてレビューを書きましたが、今回はM6 Proをお借りすることができました。製品名に「Pro」と入った製品のほうがフラット且つ分析的な傾向にあるため、個人... 2020.05.16 DAPポータブルオーディオ
ヘッドフォンアンプ/DAC 小型DAP兼ワイヤレスヘッドホンアンプ Shanling Q1のレビュー amahikasです。 以前からDAP(デジタルオーディオプレーヤー)のレビューを書いているShanling社ですが、Q1という小型DAPをお借りする機会があったので、レビューを書きたいと思います。このサイズと価格帯のDAPはあまり聴かな... 2020.04.11 ヘッドフォンアンプ/DACポータブルオーディオワイヤレス
IE 400 PRO Sennheiser IE 400 PRO の購入報告 自分が思ってる以上に精神的にまいってきてるamahikasです。 こういう時は好きな音楽を聴いてアウトプットをするに限りますね。 そんなわけで先日から気に入っているゼンハイザーのIE 400 PROを購入しました。IE 400 PROを... 2020.03.30 IE 400 PROイヤホンポータブルオーディオ
IE 400 PRO Sennheiser IE 500 PROとIE 400 PROの聞き比べ amahikasです。 IE 400 PROとIE 500 PROを個別に聴いていた時は違いを聞き分けるのが難しいなぁと思っていたんですが、同じ環境で聞き比べてみたら思っていたよりも簡単に聞き分けることができました。この記事ではIE 50... 2020.03.25 IE 400 PROイヤホンポータブルオーディオ