開放型ヘッドホン SENNHEISER HD 800 SとHD 800の聞き比べ

ヘッドホン
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スポンサーリンク

聞き比べ環境

MacBook ProのAudirvana Plus 3を使用しました。
USB DACにはm9XXを使用しています。
「MacBook Pro→m9XX→HD 800 S or HD 800」という構成です。

試聴に使う音源はいつもと同じ曲です。
主にCDから取り込んだAppleロスレス(ALAC)で、試聴に使う曲や聴きどころについてはこちらを参考にしてくださいませ。

オーディオの試聴によく使う曲と聴きどころ(2017年2月版)
amahikasです。 昨年のうちに更新しておきたかったのですが、インフルエンザにかかってしまって更新ができませんでした。 今回は私がオーディオの試聴に使う曲をと聴きどころを紹介します。 ちなみに前回の更新は2015年10月でした。 昔はH...

聞き比べの結果

それでは聞き比べをしていきましょう。
ところどころでDT 1990 PROでも聴いてみます。

Bisso Baba / Bob James

まずはHD 800 Sからです。一聴してクリアで解像力の高い音に驚きました。付帯音をうまく押さえ込んでありますね。
高域はこれ以上やると人工的な音になるギリギリのところまで研ぎ澄まされているという印象です。シンバルの音なんかは気持ちいいですね。
低域も深いところまでよく出ていますが、量感があるタイプではなくキレと解像力が目立ちます。
全体的なバランスはフラットに近いと感じます。それと音場が広いですね。
DT 1990 PROと比べると各楽器の聞こえ方にほとんど差はないのですが、HD 800 Sは時間がゆったりと流れているように聞こえます。

HD 800はHD 800 Sとよく似た音ですが、高域の天井が少し低いように感じます。あくまでもHD 800 Sと1990との比較なので、十分に開放的で伸びやかですけどね。
それとHD 800のほうが付帯音は少し多いように聞こえます。ただし、これはデメリットではなくて却ってこちらのほうが自然に聞こえます。
特にピアノの音の余韻はHD 800の残り方のほうが好きです。

Rio Rush / Fourplay

この曲もほぼ同様の感想です。
シンバル音は少し違いがあってHD 800 Sのほうがよく目立っています。それとHD 800 Sは本当に人工的になるギリギリのところまで出ていると感じます。
HD 800は天井が低いように感じますが、逆に自然な鳴り方にも聞こえます。
スネアのアタック音にも違いを感じました。どちらも鋭いことに変わりはないのですが、800 のほうが鋭いのですが、鋭すぎてやや不快に感じる音もあります。800 Sのほうがうまく聴きやすいように音を丁寧に出しているという印象を受けます。

1990との違いもわかりやすくて、音場が狭い分、1990は各楽器の音を聞き取りやすいです。
800と800 Sは奥行きが広く感じられるようになっています。

At The End Of The Day / Les Miserables

冒頭のパーカッションと歓声が細かく聞こえます。この辺はさすがですね。
それとオーケストラが心地良いです。この手の音楽には非常によく合いますね。
前の2曲だとクリアでカッチリとした音ながらも音場が広いと感じましたが、この曲はもっと自然で雄大な鳴り方をします。
音源通りだとこの曲はボーカルが右の方に寄ってるんですが、寄ってるのがわからなくなるくらい音場が広いです。

雄大な鳴り方なんですが、それでいてスピード感もそこそこあるのが面白いですね。
スピード感に関しては1990のほうがよく出ていますが、この音場の広さはすごいですね。

Master of Puppets / Metallica

この手の音楽は苦手かなと思って聴いてみましたが、意外と普通に鳴らしますね。
ただ、さほど音質が良いわけではない音源なので、粗も目立ちます。
音場の広さもこの曲では感じられません。むしろきれいに鳴らしすぎているので、この曲の迫力や暴力性が失われていると感じます。
良かったのはギターソロの部分です。ギターの音がきれいですし、暗闇の中でギターの音が静かに鳴っているかのように演出してくれます。

Flesh and The Power It Holds / Death

この曲も同じ結果ですが、音質がいい分、こちらのほうがそれなりに気持ちよく聴くことが出来ます。
ひとつひとつの音を細かく聴きとることができます。ギターのディストーションもちゃんと表現されていてフワッと広がるような感覚もあります。
ドラムが入ると少し違和感があるんですが、この曲もギターソロの部分が良かったです。
ギターソロの部分はベースも入るんですが、どちらも音場が広く感じられますし、ひとつひとつの音を細かく聴きとることができます。ベース音はキレもあるんですが、奥行きもよく出てますね。

Crush / Kelly Sweet

HD 800 Sから聴きました。全体的に非常に心地良いです。
ボーカルは前に出すぎず、埋もれることもなくという感じです。
ベースの温もりがあって包み込むような音が印象的な曲ですが、どちらかというとキレのほうが強調されています。ただし、これはデメリットではなく柔らかい表現とキレをうまく同居させた結果かなと思います。
他と比べて好印象なのはアコースティックギターの音ですね。一音一音が細かいですし、丁寧に鳴らしているという印象です。
全体的に音場が広く、ゆったりとした聴かせ方で、スピード感はあるという感じではありませんね。

HD 800のほうはボーカルが少し刺さるのと、ベースの音が800 Sほど深く出ていません。キレも少し欠けるように感じます。
音場の広さやゆったりとした聴かせ方については同じ傾向ですね。解像力が全体的に高いのも一緒です。

1990との比較だと、1990は音場は狭くなりますが、各楽器の反応は良くなりますね。
それと解像力だと800 Sと800には少し負けてます。特に中盤でシンバルを多用する部分の音ですが、800 Sがもっとも細かくて滑らかでした。800と1990は僅差ですが、800のほうが上かなと感じます。

Rangers / A Fine Frenzy

女性ボーカルをもう1曲聴いてみます。
HD 800から聴きましたが、ボーカルはやはり少し刺さります。シンバルの音もやや人工的です。
全体的にはクリア且つ付帯音が少ない傾向にあります。低域のベースよりも高域が目立ちます。特にアコギが目立ちます。アコギはもう少し控えめでも良いかなと思いますね。
低域のベースはうねりや包み込むような感じが少なくて、やはりキレが目立ちます。ここはもう少し量感が欲しいところです。

続いてHD 800 Sです。
基本的な傾向はHD 800と一緒ですが、低域の量感が少し増えます。シンバル音は少し優しさが加わって自然な響きになります。
アコギについても極端に目立つことはなく、ちゃんと味つけ程度の目立ち方になっています。
どちらかというと私がイメージする音源に近いです。

1990だと低域に量感が出て、高域はより自然な音になります。
さらに私がイメージする音源の音に近くなります。
ただ、音場は狭くなるので、どの楽器も耳に近い所で鳴っていると感じます。その分、やや聴き疲れがするかなと思います。

HD 800とHD 800 Sは音場が広くてゆったりと聴かせる傾向にあるので、長時間の視聴でもあまり聴き疲れしなさそうです。

Last Train Home / Pat Metheny Group

最近、試聴曲に加えた曲です。
冒頭のシンバルと音場の広さがどのように聞こえるのか確認してみました。

HD 800 Sですが、やはり音場が広いですね。この曲の雰囲気がよく出ています。
控えめなベースの存在感もしっかりと出ています。
HD 800はこれまでと同様です。シンバルの音がHD 800 Sよりも目立つのと少し人工的になります。音場の広さは変わらずです。
ベースはHD 800 Sのほうが存在感を感じがあります。HD 800はベース音を確認することは出来ますが、存在感は薄いです。

1990の場合は、シンバル音がやや粗いです。HD 800 SとHD 800のほうが滑らかに聞こえます。ベースの存在感はHD 800 Sとどっこいどっこいですかね。
音場はこれまでの曲と一緒です。

Days of Wonder (Original Mix) / M6

最後にトランスを聴いてみました。
音場はHD 800よりもHD 800 Sのほうが広く感じます。また、ドラムのアタック音はHD 800 Sのほうが鋭くて反応もいいですね。今までの曲では感じにくい違いだったかなと思います。
高域についてはこれまでの曲と同じ印象で、HD 800 Sのほうがマイルドな聴感になっています。
低域についても同様でHD 800 Sのほうが少し量感がありますね。

1990との比較ですが、この曲に関してはHD 800 Sで聴くのがいいなと感じました。
違いはこれまでの曲と一緒ですが、音場が広いほうが気持ちがいいですね。
1990のほうが優れている点は反応速度です。音の立ち上がりは1990のほうがいいので、全体的にキレが出ます。
この手の音楽をゆったりと聴くにはHD 800 SとHD 800がいいと思いますが、歯切れよく聴きたいなら1990のほうが合うと思います。

次ページにHD 800 Sの使い勝手と試聴結果を書いていきます。

コメント

  1. […] 開放型ヘッドホン SENNHEISER HD 800 SとHD 800の聞き比べamahikasです。 今回はTwitterのフォロワー様、Beepさんとrissさんに協力していただき、ゼンハイザーのHD 800 SとHD 800の聞き比べをしたいと思 […]

タイトルとURLをコピーしました