amahikasです。
Anker社のKARAPAX TouchとSpigen社のラキッド・クリスタルについて紹介しました。
今回はレイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルについて書いていきたいと思います。
ケース選びのポイント
繰り返しになりますが、スマートフォンのケース選びにおいて重視をしているポイントについて説明しておきます。
- iPhoneをしっかりと保護する
- できるかぎりデザインを活かす
- 必要以上にサイズが大きくないこと
この三つです。
最重要視しているのはiPhoneの保護です。デザインが良くても保護ができないと意味がないので、iPhoneをしっかりと保護してくれることを最重要視しています。
次にできるだけiPhoneのデザインを活かしたケースがいいと思っています。
特に今回のiPhone Xのデザインは気に入っていますので、iPhoneを保護しつつ、iPhoneのデザインを活かすケースがいいですね。
最後ですが、iPhoneをしっかりと保護してくれるとは言っても、分厚くてごついケースは好みではありません。
やはり適度な薄さがあって、ケースをつけていても手にフィットする製品がいいと思っています。
アルミバンパー+背面パネル
iPhone X用のケースを探していたときに目に留まったのが、このレイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルです。
スマートホン用のバンパーは以前から何度か試していてデザインが良いものが多いと感じています。ただし、横幅が広がってしまう製品が多いので、長く使ったことはありません。
今回、レイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルを購入したのは、バンパー部が薄そうという点と、背面が透明という点です。
iPhone Xのデザインは気に入っていると書きましたが、特に気に入っているのは光沢のある縁の部分と背面です。
バンパーにしてしまうと光沢のある縁の部分が隠れてしまうのですが、レイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルはデザインが良さそうだったのが好印象でした。
背面パネルは透明ですので、iPhone Xの背面が見えなくなることがないのもポイントです。
早速、写真で見ていきましょう。
バンパーと背面パネルは完全に独立しています。
取り付け方ですが、背面パネルをiPhone Xに取り付けて、上からバンパーを被せます。
ネジはないのでドライバなどは不要です。
バンパータイプの製品は取り外しがしづらいものが多いという印象があるのですが、レイ・アウト社のこの製品は不器用な私でも比較的簡単に取り外しができます。
上部にはストラップホールもあります。
今回購入した中で、デザインは一番気に入っています。
心配していたサイズですが、横幅がひとまわり大きくなった程度ですので、個人的には許容範囲です。
保護という点でもしっかりとしています。背面パネルとバンパーの間に隙間はありませんし、iPhone X本体とバンパーの間にTPU素材が入っているので衝撃にも強そうです。また、バンパーがiPhoneを傷つける心配もありません。
私はレッドを選んだのですが、他にも五色(シルバー、ゴールド、ピンク、ブラック、ネイビー)があります。
詳細については公式サイトを参考にしてくださいませ。
ラキッド・クリスタルの評価
私がケース選びのポイントとして挙げた三点について、レイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルが一番満たしていると思います。
バンパーとボタン部がレッド一色ではなくて光沢のあるシルバーが入ってるのも好印象です。
デメリットは滑るのと指紋もつきやすいという点です。
Anker社のKARAPAX TouchとSpigen社のラキッド・クリスタルは手によく馴染みますし、滑りづらい材質となっていますので、アルミバンパー+背面パネルは一番うっかりと落とす確率が高いと感じます。
とは言え、材質を考えるとこれは仕方がないと感じます。
おわりに
レイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルは2500円で購入しました。今回のケースの中では一番効果です。個人的には3500円くらいまでなら良いかなと感じてますので、許容範囲ですね。
レイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルはデザインが一番気に入っているので、しばらく使ってみることにします。
滑りやすく、指紋もつきやすいという難点はありますが、ここは運用でカバーします。
ということで、三つのケースを購入して実際に使ってみました。
結果的にレイ・アウト社のアルミバンパー+背面パネルをしばらく使ってみるというのが結論ですが、他のケースも常用するには十分なので気分を変えたいときに使ってみようと思います。
それとTwitterでガラスコーディングを紹介してもらいました。
初めて知ったのですが、スマートフォンのガラスコーディングサービスというものがあるんですね。
価格も数千円から5000円くらいですし、興味を持ってしまいました。
近々やってもらうかもしれません。(笑)
今回は以上です。
以下の記事も合わせて参考にしてください。
コメント