アクセサリー ポタフェス2017 SPRING&SUMMER レポートその2 ALO Reference 8とUncommonの試作ケーブル ポータブルオーディオフェスティバル2017 SPRING&SUMMERのレポートその2です。 今回はケーブル2本の感想です。試聴環境試聴環境は製品によって変えていますので、各製品のパートで記載をしますが、音源はいつも通りです。 主にCDから... 2017.07.17 アクセサリーイベントポータブルオーディオ
イベント ポタフェス2017 SPRING&SUMMER レポートその1 SIMGOT EN700 PROとLear LHF-AE1d be 昨日はポタフェスに行ってきました。 今回は聴きたいものが多かったので、早めに行かないとなぁと思っていたのですが、会場に着く前に体調を崩してしまいました。 最近はイヤホンを使うことが多かったので、自分の耳をニュートラルな状態に戻しておきたいと... 2017.07.17 イベントイヤホンポータブルオーディオ
イベント ポータブルオーディオフェスティバル2017 個人的な見どころ聴きどころ 今週はポタフェスですね。土曜と日曜(7/15と7/16)に行われます。 この時期のイベントにはあまり顔を出さないのですが、今回は聴きたい製品も多く、合いたい人もいるので行くことにしました。予定通りだと7月16日(日)に行きます。ポタフェス2... 2017.07.13 イベント
イベント 春のヘッドフォン祭2017 レポートその4 Mitchell and Johnson 静電型密閉式ヘッドホンGL2、JP1、MJ1 春のヘッドフォン祭2017のレポートその4はMitchell and Johnsonのヘッドホンです。 この記事で春のヘッドフォン祭2017のレポートはおしまいです。最後はイギリスのMitchell and Johnsonというメーカーのヘ... 2017.05.03 イベントヘッドホンポータブルオーディオ
イベント 春のヘッドフォン祭2017 レポートその3 DITA Dream、DITA Answer DITAの製品名をなかなか覚えられないamahikasです。 春のヘッドフォン祭2017のレポートその3はDITAのイヤホンの感想です。イヤホン選びも細々と続けていますが、高価格な製品を聴いてもなかなか満足できる製品に出会っていません。 急... 2017.05.02 イベントイヤホンポータブルオーディオ
DAP 春のヘッドフォン祭2017 レポートその2 FiiO X5 3rd、Echobox The Explorer 春のヘッドフォン祭2017のレポートその2です。 今回の記事も引き続きDAP(デジタルオーディオプレーヤー)の感想を書いていきます。 前回の記事は以下を参考にしてください。ちなみに当日は、Echobox The Explorer、FiiO ... 2017.05.01 DAPイベントポータブルオーディオ
DAP 春のヘッドフォン祭2017 レポートその1 OPUS #3、AK KANN 春のヘッドフォン祭2017に行ってきました。 今回は珍しく開場前に到着しました。私にとっては最速の到着です。(笑) ただ、開場前からエレベータを待つ人の列がかなり伸びていました。私は列に並んだり人混みが苦手なので、11:30頃に会場に入りま... 2017.04.29 DAPOPUS #3イベントポータブルオーディオ